無料体験はこちら

なお、勘違いしてほしくないのですが、
英検を受験しないからといって、
以下の学習方針が変わることはありません。

以下、――先だってお伝えしたことと重複しますが――
改めて箇条書きでお伝えいたします。

  ■ [中1-3生] すらら英語:
  [1] 学力診断テスト中1-3総復習 [合格ライン: 80%超]
  [2] すらら定期テスト対策中1-3全範囲 [各60分] [合格ライン: 80%超]
  [3] すらら小テスト [Stage1-6] 全範囲 [各60分] [合格ライン: 80%超]
  (いずれも80%未満は補強ポイント復習の上再テスト)
  ―― [1] → [2] → [3] すべてクリアできて
  中学英文法総復習完了とし、高校版へと進む。

■ 最近、英語の学習の手が緩んでいる生徒が見受けられますが、
上記の基準をクリアすることから目を背けないでください。
■ 繰り返しますが、この基準を緩めるつもりは一切ありません
(これでも合格ラインを90%超に設定していないのだから、
まだ 「やさしい」 と捉えてもらわないと困ります)。
■ これらのテストで合格ラインに達していないということは、
「できる」 ようになるまですらら英語中学生版の学習量が、
あるいは訓練が足りていないことを意味するからです。
そう。「できる」 ようになるまで、やり切っていないのです。
■ たとえ英検3級に合格していても、これらのテストで
すべて合格ラインに達しない限り、
中学英文法をあらかた修得しているとは見なしません。
■ たとえ英検3級に合格していても、
中学英文法 [Stage1-6] をほぼ完全に制覇した上で、
高校範囲へ進ませないと、基礎固めができていないため、
身につけるべきことも身につかず、内容が頭に入ってこず、
結局、途中で嫌になり頓挫してしまう例をこれまでいくつか
見てきたので、繰り返すが、この基準を緩めるつもりは
絶対にありません。
■ 現時点で 「できない」 ことは問題ではないのです。
「できない」 現実を素直に受け入れ、
「できる」 ようになるまで訓練を続ける覚悟を
決めてください。そして、逃げないでください。
■ 特に中3生は前期中間考査 (7月中旬‐下旬を想定しています)が
終了するやいなや、都立高校入試学力検査の過去問演習に
取り組んでもらうため、できれば6月末まで、
どんなに遅くとも7月末までに
この基準をクリアしてもらうことをMUSTにしてほしいのです。
■ というのも、都立高校入試学力検査英語問題は
[(cf.) 令和2年度都立高等学校入学者選抜 学力検査問題: 英語]、
ほぼ長文読解問題で占められるため、
過去問演習の段階でto不定詞がよくわからないだの
関係代名詞なんて聞いたことがないだの言われても
困るのです。
■ 繰り返しますが、――特に中3生は6月末までに――
英語は 「できる」 ようになるまでやり切り、
以下の基準をクリアしてください。

  ■ [中1-3生] すらら英語:
  [1] 学力診断テスト中1-3総復習 [合格ライン: 80%超]
  [2] すらら定期テスト対策中1-3全範囲 [各60分] [合格ライン: 80%超]
  [3] すらら小テスト [Stage1-6] 全範囲 [各60分] [合格ライン: 80%超]
  (いずれも80%未満は補強ポイント復習の上再テスト)
  ―― [1] → [2] → [3] すべてクリアできて
  中学英文法総復習完了とし、高校版へと進む。

access アクセス

〒130-0024
東京都墨田区菊川3丁目9−1 1F

contact お問い合わせ

    • お問い合わせにつきましては、順次対応させていただいております。質問によっては回答までに1週間程度お時間を頂戴する場合やお電話でのご対応をお願いすることがございます。Eメールでの回答は、お問い合わせいただいたお客さまの特定のご質問にお答えするものです。当社の許可なく、回答内容の一部分もしくは全体を転用、二次利用し、また当該お客さま以外に開示することは固くお断りいたします。
    • お客さまのメール設定で、着信制御をされている場合、当社からの返信が届かない場合がございます。あらかじめご了承ください。
    • お問い合わせいただきましたお客さまの個人情報は、以下の目的のために利用いたします。

      お問い合わせに対する対応・回答のため

      お問い合わせに対する対応・回答のために必要なお客さまとの連携・コミュニケーションのため

    • お問い合わせ内容によっては、お問い合わせ内容に関連のある社内の担当者より回答させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
    • お電話でお答えする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
    • なお、個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

    上記の内容に同意いただけましたら、下記の項目を入力し、
    「同意する」にチェックをつけて送信してください。