【余談】 【ラグビー】 「選手格付――オール・ブラックス vs 日本 (Nov 03, 2018)」 (NZMEスポーツライター・Christopher Reive)
この試合での各選手に対する 「格付け」 (rating) が行われていました
[(cf.) Rugby: Player ratings — All Blacks v Japan]。
ジャパンでは、SO田村が高評価です:
10. Yu Tamura – 9
Led the team to their highest ever total against New Zealand.
Kicked well, showed great vision and a strong running game.
(対オールブラックス戦で歴代最高へとチームを導いた。
キックもよく、素晴らしい展開と力強いランニングゲームを見せてくれた。)
一方、オールブラックスでは、Hemopo (LO) とColes (HO) の評価が高い。
5. Jackson Hemopo – 9
Impressive running the football and brushed off defenders.
Made every tackle he attempted.
(ボールを持って走り、ディフェンスを払いのけるのがインパクトがあった。
あらゆるタックルを試みた。)
2. Dane Coles – 9
New Zealand’s greatest undercover winger returned with a roar.
Scored a try out wide, was strong at set pieces and tackled well.
(ニュージーランドの最も偉大な隠密のウイング選手が、轟きとともに舞い戻った。
ワイドアウト (レシーバー) なトライを記録し、セット・ピースで強く、
タックルにもよくいった。)
そして、唯一満点評価であるBridge (WTB):
23. George Bridge – 10
――コメントがないのが気になりますが、
コメントが不要なのもわかります。
この試合でのBridgeのランニングは
――オールブラックスデビュー戦にもかかわらず――、
稲妻のように速く、
衝撃的かつ圧倒的で、まさに完璧でしたから。