講師・教室紹介

塾長あいさつ

山下 祐司やました ゆうじ

当塾は開校して今年で8年目になる区立小中学生のための学習コーチングスクールです。

AI教材 「すらら」 をフル活用して、
生徒一人ひとりの理解度や学習進捗に合わせた個別最適化学習を実現し、
「やらない」 を 「やる」 に変え、子どもたちが学習習慣を身につけるサポートしています。

特に重視しているのは英語で、英語学習のペースメーカーとして英検受験を推奨しています。

英検合格実績は開校以来、累計82名に上り、小学生での英検準2級合格者も輩出しています。

また、都立名門校、第一志望校へ全員合格など、
小学校からの学習習慣と 「できる」 自信をつけることで、
高校受験まで着実に導きます。

これまでの経験を踏まえ、以下の2点についてお伝えさせてください。

[1] 小学生から学習してる子のほうが成績がいい
[2] 英語は小学生から準備しないと間に合わない

――2020年の 「教育改革」 にともない、小学校の英語が必修化されましたが、
それ以来、英語嫌いが増え、その格差が高校入試に直結する懸念を強く持っています。

そこで、ひとつ提案があります。

高校入試準備は小4から始めるのはいかがでしょう。
特に英語は、心身、時間ともに余裕のある小4から始めるとよりよいです。

小4からであれば、当塾なら、「すらら」 を活用して
英語の初歩である動詞の使い方からゆっくりじっくり取り組めます。

習得が早い子であれば、半年間で英検5級、1年間で4級、
そして小学校を卒業するまでには英検3級に合格できるでしょう。

そうすれば、区立中の英語の授業が復習になり、
英語の先生の伝えることも理解でき、重ねて基礎固めができる上、定期考査の準備もスムーズにできます。

小4からではなく、小5や小6からは遅いのか?
というと、そんなことはありません。

ただ、結果を出すためには、集中的な、かつ、多量な学習が要求される点、ご理解くださいますと幸いです。

とにかく、やらないよりはやったほうがはるかにいいことは間違いありません。

近所の区立小の深川小と菊川小のみなさん、
思い立ったが吉日です。

一緒に高校受験の準備を少しずつ進めていきましょう。

アクセス・TEL

次世代型個別学習塾
ネクスト・ラーナーズ

〒130-0024
東京都墨田区菊川3丁目9-11F
(菊川駅徒歩1分)
墨田菊川郵便局すぐ側

03-3634-1925

ネクストラーナーズの 「結果がでる」「自信がつく」
授業を受けてみませんか?

お問い合わせ