無料体験はこちら

■ ≪7月度すらら学習方針≫
※英数ともに区立中の前期中間考査が終わるまですらら定期テスト対策に集中します。

[1] 英語: 合格基準
(a) 英語 ①60分 ②90分: 各90%以上
[偏差値60台: 小松川 (65)・城東 (62)・墨田川 (60)]
(b) 英語60分: 80%以上
[偏差値50台後半: 江戸川 (58)・深川 (57)]
(c) 英語60分: 70%以上
[偏差値50台前半: 東 (53)・本所 (52)・小岩 (50)]
(d) 英語60分: 60%以上
[偏差値50未満]
[2] 数学: 合格基準
(a) 数学60分: 90%以上
[偏差値60台: 小松川 (65)・城東 (62)・墨田川 (60)]
(b) 数学45分: 80%以上
[偏差値50台後半: 江戸川 (58)・深川 (57)]
(c) 数学45分: 70%以上
[偏差値50台前半: 東 (53)・本所 (52)・小岩 (50)]
(c) 数学45分: 60%以上
[偏差値50未満]

■ ちなみに、現時点 [7/3 (金)] でこの基準の (a) を英数ともにクリアできている生徒は、わずか1名のみです。

  ⑰T.S. (堅川中3年)
  ● 前期考査の試験範囲予想
  [数学] 確率・多項式の計算・因数分解・平方根全般
  [英語] NEW HORIZON3: Unit2まで
  ● すらら定期テスト
  [英語] [Unit1-2] (全範囲) (90分) [93]: OK
  [数学] 式の展開・因数分解・根号の計算全範囲 (45分) [95]: OK

■ 英数については、まずは、すらら定期テスト対策で各々の基準をクリアできるよう、英数の学校ワークの学習等に励んでおいてください。
■ その上で、来週中には英数ともに中1-3生は試験範囲分のすらら定期テスト対策で全員が各々の基準をクリアできるよう進めてまいります。
■ なお、英数ともにすらら定期テスト対策を既にクリア済みの生徒については、今週末から来週にかけて英数以外の科目の前期中間考査に向けた自学自習に積極的に励んでもらいたいと思います。
■ 英数については、来週、予想問題プリントに取り組みましょう。

access アクセス

〒130-0024
東京都墨田区菊川3丁目9−1 1F

contact お問い合わせ

    • お問い合わせにつきましては、順次対応させていただいております。質問によっては回答までに1週間程度お時間を頂戴する場合やお電話でのご対応をお願いすることがございます。Eメールでの回答は、お問い合わせいただいたお客さまの特定のご質問にお答えするものです。当社の許可なく、回答内容の一部分もしくは全体を転用、二次利用し、また当該お客さま以外に開示することは固くお断りいたします。
    • お客さまのメール設定で、着信制御をされている場合、当社からの返信が届かない場合がございます。あらかじめご了承ください。
    • お問い合わせいただきましたお客さまの個人情報は、以下の目的のために利用いたします。

      お問い合わせに対する対応・回答のため

      お問い合わせに対する対応・回答のために必要なお客さまとの連携・コミュニケーションのため

    • お問い合わせ内容によっては、お問い合わせ内容に関連のある社内の担当者より回答させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
    • お電話でお答えする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
    • なお、個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご覧ください。

    上記の内容に同意いただけましたら、下記の項目を入力し、
    「同意する」にチェックをつけて送信してください。